「愛猫が迷子になった」、「猫を保護した」、「迷子猫らしき猫を目撃した」などの情報を登録できる無料の掲示板です。

掲示板はTwitterFacebookに連動しているのでより多くの方に知ってもらうことができます。

迷子猫が飼主の元に帰れるよう、行方不明になった猫が1日でも早くかつての暮らしに戻れるようご協力をお願い申し上げます。


TwitterFacebookも更新中


迷子猫お役立ち特集

岡山県の迷子猫を501頭掲載中

▼拡散ご協力お願いします!▼

  • 777

岡山県倉敷市新倉敷駅前でキジシロが迷子です。

猫の写真

キジ白メス小柄な子探しています(黄色術後服)

2025年 3月 18日 9時台

岡山県倉敷市新倉敷駅前南側ロータリー新倉敷駅前交番前の道路沿い付近

動物病院の前(駐車場)でキャリーのドアがあいていて逃してしまいました。

保健所  警察署 

岡山県の届け出先一覧

にこ

キジシロ

小型猫

メス(避妊)

キジ 白

子猫

メス猫避妊術後、抜糸がまだで黄色の術後服を着ています。術後服の背中辺りが破れかけてきています。破って脱いでしまっていることも想定して服を着ていない写真も掲載します。体重2.5キロ程度。7ヶ月程度の子猫ですが、子猫というよりは小柄な体型の子です。人見知りはない方で人懐っこい子です。

猫の写真
猫の写真

ニコたん

コメントを投稿する

コメント (8)

投稿者: みんちよ 投稿日時: 2025-03-21 18:52:26

通勤経路上なので、行き帰りに周辺をぶらついて探しています

投稿者: にこたん(投稿者さん) 投稿日時: 2025-03-23 14:07:17

みんちょさん
コメントありがとうございます。
毎日探しに行っているのですが手がかりなしで家族一同気落ちしてきているところでした。
ご協力励みになります。

投稿者: みんちよ 投稿日時: 2025-04-11 19:29:16

平日朝晩さがしてますが
なかなか見つかりませんね

自分は病院から東と南側を中心に見ています。

時々北の線路付近も歩いて見てます

投稿者: にこたん 投稿日時: 2025-04-14 19:34:27

みんちょさん

コメントありがとうございます。
私は自宅が市外なこともあり、毎日は行くことができません。みんちょさんの支援感謝いたします。

車や電車の騒音が比較的少なく静かな動物病院の通りから1本南側のクリニックと住宅のある通りの方が隠れやすそうなところもありすよね。
駅西は除外し、東は天理教さんの通りまで毎日歩いて探していた際は範囲を広げていました。そんな中唯一得た目撃情報が鉾島公会堂付近でした。野良猫ちゃんがたくさんいる場所を教えていただき足を運ぶ中で3月最終日に10日くらい前に見かけたと教えてくださった人がおられました。

逃がした場所からかなり離れていますし確証はありませんが、のぞみをかけて鉾島公会堂の通りよりもう一本西側の通り沿いの知り合い宅にカメラを設置させてもらっています。そのお宅にも野良猫ちゃんが来るというので一緒にいてくれないかなぁと。

最近なかなか歩いて探せていないので、私もまた歩きに行きます。

みんちょさん本当にありがとうございます。

投稿者: みんちよ 投稿日時: 2025-04-21 19:57:54

見間違いの可能性も高い、あやふやな情報で申し訳ないですが


つい先程(19時40分頃)
爪崎公園でもしかしたらと思う影を見かけました。
真っ暗闇の中で他の猫を追いかけて喧嘩していました。
服を着ていた様に見えました。

真っ暗闇の中だったので、光もほとんど無くかなり怪しい情報で申し訳ないです

投稿者: にこたん 投稿日時: 2025-04-23 15:04:04

みんちよさん

情報ありがとうございます。

爪崎公園ですか?Googleマップで調べてみましたが、英会話教室のペッピーキッズクラブの近くの爪崎遊園でしょうか?

そこなら距離も可能性がありますし、隠れておける茂みもありますね。

今日は無理ですが、探して歩く際は絶対チェックする場所ですが、長い時間そこにだけ滞在して探したことはないのでそこを重点的に探しに行ってみます。

いつもありがとうございます。

投稿者: みんちよ 投稿日時: 2025-04-23 20:10:37

そうです。爪崎遊園は、英会話教室の目の前です!

あの時は茶虎の猫を追いかけていました(茶虎は負けたのか公園の隅に隠れていました)

英会話教室の裏では先週、黒猫も見かけています

あの辺りにも猫がいる様です

投稿者: にこたん 投稿日時: 2025-04-24 01:53:26

みんちよさん

あれから出勤前に短い時間ですが行ってみました。18時頃、英会話教室の生徒さんが帰る時間と重なりかなり賑やかでした。線路側と道を挟んで反対側の2箇所、私が行く時は一回も猫に会ったことがなく、昨日もダメでした。

でも猫がいるんですね!
実は公園のすぐ近くの民家に餌を置かせてもらっていた時期があり、2回ほど無くなっていたことがありました。4月の1週目くらいまでは見に行っていましたが、無くならない日が続き最近は見に行っていませんでした。カラスに食べられたのかなって諦めていましたが、英会話教室前の公園付近に猫がいるのなら、その餌も猫が食べたのかもしれないですね。

以前コメントに書いた知人宅に設置したカメラにはバッチリ猫ちゃんが映っていて、映った瞬間に私のスマホに通知が来て映像が見れるんです。でも今のところ別の猫ちゃんしか映っていません。

公園にカメラを設置したいところですがそれはできないので、地道に足を運ぶことにします。

暗くなってからの方が出会える確率があがりますかね。色々考えてみます。

返信ありがとうございます。

▼拡散ご協力お願いします!▼

岡山県の迷子猫を501頭掲載中

迷い猫の特集記事